従前の打鍵機と違い、持ち運びができるタイプのため、ピアノを移動する必要もなく、1人で簡単に設置することができます。

鍵盤上面に収まる大きさで、重さ約15kg。個人調律師の工房でも置くスペースに困ることはありません。

打鍵する時間を最長12時間まで設定可能。工房が住宅街にあっても、近所迷惑になる時間を避けて使用することが可能です。

設定したタイマー時間などが表示可能になり、より直感的に使用することが可能となりました。

9段階で調整可能です。周囲への音量を抑えられる他、アンティークピアノなど、より多くのピアノに最適な調整が可能となりました。
より安定して、長時間の使用を連続して行うことが可能となりました。複数ピアノに連続した使用をしても機械寿命を削りません。

ピアノのアクションを正しい位置に置きます。
拍子木・口棒は外れた状態にします

拍子木の位置に打鍵機を設置します。
40mm以上の幅があれば設置可能です。

白鍵上面の高さに打鍵機を調整します

打鍵機をクランプなどで固定します

打鍵スピードとタイマーを設定します

スタートボタンを押します

| 新モデル | 旧モデル | |
|---|---|---|
| サイズ | 高さ33cm×横幅137cm×奥行15cm | |
| 重さ | 重量17.7kg | |
| タイマー機能 | ◯ | ◯ |
| 最大連続打鍵時間 | 12時間 | 8時間 |
| 打鍵速度調整 | ◯ 9段階調整 |
✕ |
| 液晶パネル | ◯ | ✕ |
| 冷却ファン | ◯ | ✕ |
66万円
(60万円+税)
33万円
(30万円+税)
旧モデルは在庫限りとさせていただいております。
お問合せメールフォーム